2020/09/27

よる店でご飯、じいちゃんばあちゃんと話した。あぁ、現役で合格しないとな。母さんにもあと半年応援するって言われた。朝も早く起きてご飯作ってくれるらしい。もう言葉にできない。ありがとう。泣きそ。俺って愛されてるな。受かるよ。俺。元々不合格になる気なんてないし。

いや、冷静になれ。今のこの状態、すっごい精神力削られる。プレッシャーになってる。絶対受からないとって。これじゃあ俺が壊れる。抑制だ。祖父母の応援はありがたく受け取って、義妹が頑張ってるっていうのはそういう認識だけしておこう。頑張れよって。俺は俺。自分のペースで行けば順調に合格できるラインに立つことができる。軸をぶらされるな。一貫しろ。

計画の立て方2020/09/27

今日は勉強の筆が止まりやすいからブログの筆が止まらないぜへへへ。

最近計画がガッチガチにするのが馬鹿らしくなってきた、もちろん最初はこれで計画通りという安心感を得られるが、後に計画が崩れたとき、絶望を味わうか、それを何度も繰り返して入試直前に結局絶望を味わう。それよりもまずやるべき参考書を決め、一ヶ月後に終わらせるべきものを決め、その終わらせたものの熟練度をいかほどにするかを決め、それを達成させるための一日の計画を練る。一日のはじめに自分ができそうな量を計画したほうがいいってことね。総量を残り時間で均等に割って満足するようでは痛い目に遭う。今書いたこの文章、論理的に抜けてるところあるけどだるいからこれでとりあえず休憩終了

古典克服方法

古典は本当に嫌いだった。漢文と一緒に。何なら高校入試で古典漢文全く手を付けてないくらいには。高校入っても苦手意識があり、高3半ばまで放置。そんな俺がその苦手意識を取り除けたきっかけは答えを同時に見ることだった。もちろんこれはある程度文法がわかるくらいのレベルが必要だが。といっても教科書読みながら助動詞の意味活用が理解できるというくらい。答えを見ることで負担量は減るし、同時に文法の暗記にもなるからおすすめだ。

2020/09/22 自習室について

自習室ってかなり強い。でも人の使い方次第。何も勉強法知らないやつがいても意味はない。スマホ持ってきて、ゲームする奴なんて論外。家でやると誰も見てないからいらんことたくさんするが、自習室だと勝手なことができないから勉学のみに集中できる。

勉強法2020/09/22

アウトプットの方法がわかった気がする。

とにかく紙にかく。

今やってるのは数学の場合インアウト状態は紙に書きながら、演習は普通に紙に書いてる。書くのがいいアウトプットよ。最近また見てばかりだったから、、前まではまだ少しは書いてたのに、、

現代文も霜栄本の復習、、、あ!そうそう、復習も大事だと思った。結局復習しないと自分のものにならないからなぁ。単純に新しいところばかりやったって最後の最後に何も残らないからね。

2020/09/22

コーヒーに目覚めた。つよい。今までは苦くて嫌いだったけれど自習室のミルク?とシロップでいける。よって俺は集中力がこれから常にアップ。東大も5ヶ月でいける。何弱気になってんだよ。他の人は無理って言うけれど、それは一般人、俺は俺なりのやり方で合格してやるよ、指咥えて見とけ。

2020/09/21

注意、音声入力のため句点がありません。

 

昨日見たドラゴン桜のやつらの点数がまだ忘れないね。つまりドラゴン桜の作者も夏休みの東大模試合計で130点くらい取らないと駄目だと思ってるんだ和田秀樹と同じように俺すごい自信なくしちゃったんだよね俺絶対無理じゃねえかとそして浪人するんじゃねえかとまたお金をかけるんじゃないかと母さんに迷惑かかるんじゃないかとすごいプレッシャーとなってさっきまで帰ってきた全然取れなかった俺とは違うから俺はどうすればいいんだと今から行ってももう間に合わないんじゃないかと思った

でも思い返してみた俺は東大模試のあの日から行けると確信を持ってたんだなぜならば問題思ったより難しくはなかったからだ他の人が駄目だからって俺がダメなわけではない俺は受かるかもしれないそもそもそういう自信を持ってる奴が受かるんだつまり俺は受かるんだよ努力さえすれば今からでも9月のこの日からでもやるぞやるぞ絶対やるぞ